MITSUBISHI MIRAGE RS(CJ4A)
ラリー競技車ベース向けのスパルタンなRSです。
標準でエアコンもオーディオもありません。
EG4シビックからの乗り換えで次はMTのミラージュRS。
これがまた速い…そしてオーナーは人妻さん。
ラリー競技にも参加している熱いお方です。

【詳細】
(カタログスペック)
車種名 グレード  ミラージュ RS(1996)
車名型式  E−CJ4A
トランスミッション  5速マニュアル
全長  3870mm
全幅  1680mm
全高  1385mm
車両重量  1010kg (車両総重量 ?kg)
ホイールベース  2415mm
トレッド 前/後  1450mm/1460mm
サスペンション 前  マクファーソンストラット式
サスペンション 後  マルチリンク式
タイヤサイズ  185/65R14
(196/55R15車もあります)
エンジン型式  4G92 MIVEC 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量  1597cc
最高出力  175ps/7750rpm
最大トルク  17.0kgm/7000rpm
仕様燃料・タンク容量  無鉛プレミアムガソリン・50L
追加パーツ
MOMOステアリング、ロールバー、セミバケ、A.P.Rallyフォグランプ、
ENKEIアルミホイール、無線、F&Rにタワーバー、
ビルシュタインダンパー、エアコンの代わりにうちわ搭載??、
その他
(イーストベアースポーツフルバケットシート装着予定?)
備考
(他グレードにはあってRSには無いモノ)
エアコン、エアバック、ABS、パワーウインドウ、
電動格納ドアミラー、集中ドアロック、リアワイパーなど
(RSグレードには専用装備があるようなので紹介しておきます)
チタン合金製吸気バルブ、
高回転重視カムプロフィール、ストレート吸気ダクト、
大径ステンレス製エキゾーストマニホールド、低背圧マフラー、
水冷式エンジンオイルクーラー、コンベンショナルタイプフライホイール、
専用クロスレシオ5MT、トランスミッションアウトプットシャフト材料強度アップ、
クラッチ各部材質強化、フロントロアアーム強化ブッシュ、
トレーリングアーム補強、クイックステアリングギアレシオ、
定流量パワーステアリングオイルポンプ、パワーステアリングオイルクーラー、
フロント15インチ2ポット・ベンチレーテッドディスクブレーキ、
フロントエンドクロスバー、ボディ補強など
(意味が分からない方へ簡単に説明しますと、
RSにはメーカーがチューンした専用エンジンが積まれ、
ラリーベース車両用に専用の補強・軽量化及び専用セッティング等が施されています)
専用装備等は年式によって多少異なるようです

エンジンルーム

左)社外品リアタワーバー 右)ENKEIホイール(再塗装済み)

左)momoステアリング 右)ラリー競技で使う無線

左)ミラージュRS 右)A.P.Rallyフォグランプ



ラリー入門から本格的な競技まで活躍をしていた三菱ミラージュ。
スコーティアホワイトのボディカラーがラリー車の雰囲気を高めている気がします^^v


直前のページへ